竹久夢二×MUSUBI
美人画で名を馳せた、大正ロマンを象徴する画家・竹久夢二は、日本のグラフィックデザインの先駆者としても知られ、日用品のデザインを数多く産み出しました。伝統と当時の流行、そして和・洋の美術様式が交差し、洗練されたデザインは現代でも高い人気があります。
むす美では、その中でも当時から特に人気のあるデザインやモチーフを基にして、ふろしきにアレンジしています。
“だんご”
祇園界隈の軒先にみられる「都をどり」の赤い丸提灯や祇園祭などの茶席で菓子皿に用いられている “つなぎだんご” の文様を夢二が描き、その図案をふろしきにしています。斬新でありながら、雅な京都の華やいだ春を想起させます。
※「祇園夜話」見返し 春陽堂 大正期(資料提供:港屋)
普段のお出かけバッグとしてはもちろん、和装時の着物バッグとしても良く合います。
90cm(二四巾)は、旅行の際の衣類や荷物整理に使い勝手が良いサイズです。また、一升瓶を包むのに最適な大きさです。
竹久夢二
大正ロマンを象徴する画家である竹久夢二は、美人画で名を馳せましたが、千代紙や絵封筒といった身近な日用品から、雑誌や楽譜の装丁、そして商業図案に至るまで多岐に渡ってデザインを手掛けました。木版という江戸浮世絵から続く日本の技法とアールヌーヴォーを意識した西欧の意匠が見事に融合された夢二のデザインは、時代を超えて人気を博しています。