浮世絵の名作をふろしきに
浮世絵の中でも特に人気があり、現代でも有名な図案をふろしきにしました。再現性にもこだわり、どの柄も10枚前後の型を使用して、丁寧に表現しています。
タペストリーや額に飾るのはもちろん、毎日のお弁当包みやブックカバー、ギフトラッピングにもお使いいただけます。
三代目大谷鬼次の江戸兵衛 / 東洲斎写楽
東洲斎写楽の代表作。写楽はわずか10カ月ばかり活躍して、姿を消した謎の絵師といわれています。本作は歌舞伎役者の三代目大谷鬼次が、江戸兵衛を演じている姿を描いたもので、頭を突き出してにらみつける表情と、懐から胸前に広げた力強い両手が強烈な印象を残します。
雲母摺(きらずり)の表現
雲母摺とは浮世絵版画の摺(すり)の技法の1つで、雲母の粉(又は貝殻の粉)を絵具に応用して背景をつぶす(埋める)工程のことです。ふろしきではパール加工を施して雲母摺りのようにみせています。包んだ時にキラッとすることでアクセントになります。