【Xmas POP UP】CARAMEL MONDAYのご紹介

むす美では、11/22~12/25にXmas POP UP EVENTを開催! (東京店は24日まで)
様々なキャラメルの口どけが楽しめる「CARAMEL MONDAY」のキャラメルスイーツと、「TEALAN 薩摩英国館」の無農薬栽培にこだわった和紅茶を発売しています。
この記事ではCARAMEL MONDAY(キャラメルマンデー)を詳しくご紹介します。
■CARAMEL MONDAYが紡ぐ物語

キャラメルスイーツ専門店CARAMEL MONDAYは、「旅人が鞄に詰めた黄金のキャラメルは、前に進むひとを優しく励まし力を与える月の恵み。」というストーリーに基づき、食べるたび、美味しく元気が湧いてくるキャラメル菓子を届けています。

“夜、キャラメルが三日月の滑り台から落ち、少しずつ湖に溶けていく。
黄金色に輝く小さな湖に集まった動物たちは、黄金に輝く液体を体に取り込み、体のあちこちが輝きだす。“
物語中の動物たちの姿は、パッケージやお菓子の中で表現されています。

■POPUPで販売中の3種のお菓子
3種のお菓子それぞれに、様々なキャラメルの口どけが楽しめます。
■こだわりのパッケージ
ブランドストーリーを細部まで表現した、こだわりのパッケージにもご注目ください。
例えば「ダブルキャラメルムーン 12個入り」のパッケージは本のような装丁になっており、ミニ絵本のリーフレットもついています。
ミニ絵本のリーフレットは一部商品に付属しています。詳細は各商品ページに記載しております。

夜の月と湖の幻想的なムードを表現した手提げ袋のデザインは、もらって思わず取っておきたくなる素敵な雰囲気です。

唯一無二の幻想的な世界観が楽しめるのも、CARAMEL MONDAYの魅力です。
ブランディング・パッケージデザインを手掛けているのは、以前むす美でもコラボ商品を発売していたKIGI(キギ)。


「木々花々」ふろしき(現在は販売を終了しています)
KIGIは様々な企業やブランドのアートディレクションを手がけるほか、D-BROSの「フラワーベース」などプロダクトデザインも多数手がけるクリエイティブユニットです。

様々なキャラメルの口どけが楽しめる「CARAMEL MONDAY」のお菓子はむす美 京都・東京、そしてオンラインショップで発売!
パッケージと美味しさのどちらにもこだわった特別なキャラメル菓子を1年の締めくくりに自分へのご褒美として、または大切な人たちと味わいませんか?
風呂敷専門店むす美では、ふろしきラッピングでさらに特別なギフトを贈るお手伝いをしています。
ふろしき:45 こはれ ホーム グレー ピンク、45 こはれ flower ミニブーケ アカ
記事に使用した画像の一部はCARAMEL MONDAY様のHPからお借りしました。