2025年04月25日

【2025 新作】新シリーズ『雪月花』少し大きめのSサイズが発売開始

四季折々の情景や吉祥文様などが描かれた、日本の伝統工芸品をテーマとしたシリーズが新登場。

3月26日(水)に新しくシリーズへ仲間入りした雪月花のSサイズが4月25日(金)より発売開始します。商品の生産スケジュールの関係で発売を5/1(木)に延期していましたが、予定通り入荷することが出来ました。
Sサイズの中でも58cmと少し大きめにしたことで、タペストリーやヘアアクセサリーとしてもお使いいただけるようにしました。

■雪月花

シリーズ名の「雪月花」は、日本の美意識を表す言葉として、また日本工芸品の精巧な技への賛辞が込められています。
一つの伝統工芸にスポットをあてるのではなく、様々な日本工芸品をテーマにし、ふろしきを通して工芸品の魅力も伝えたいという思いがあります。

58 雪月花

58 sestugekka
58 sestugekka
58 sestugekka
v

柄名:椀 シュ
サイズ: S(約58cm)
素材:綿100%
価格:1,100円(税込)

【デザイン】

58 sestugekka

金や銀で吉祥のモチーフが描かれた漆のお椀を並べたデザインです。色の濃淡や金の顔料を工夫して、実際の椀に描かれている蒔絵や金彩を出来る限り再現しています。生地が固くなるため、金の量を調整しながら手触りや結びやすさも追求しています。

ヘアアクセサリーやスカーフとして使えるように、薄くて軽い生地を使用しています。生地表面には少し凹凸感があるため、身体に纏いやすく表情が出ます。

58 sestugekka
58 sestugekka

柄名:八角盆桜 スミ
サイズ: S(約58cm)
素材:綿100%
価格:1,100円(税込)

【デザイン】

枝垂れ桜と唐草が蒔絵で描かれた八角盆がモチーフとなっています。

椀のデザイン同様に色の濃淡や金の顔料を工夫して、実際の蒔絵を出来る限り再現しています。八角形はデザインとしてもバランスが良く、運気アップや邪気を払うなど昔から縁起の良い形とされています。御祝いの品、内祝、引出物などおめでたいシーンにもぴったりです。 また、金の発色が美しいデザインで、タペストリーやお料理の演出にもおすすめです

■海外の方へのギフトに

58 雪月花

柄のモチーフをデザインした紙帯を巻いています。裏面にはサイズに適した包み方を載せています。
英語の表記あるので、贈られた海外の方も安心してお使いいただけます。

3月に発売した大判サイズの120雪月花も発売中です。
包んだり、バッグにしたり、テーブルクロスにしたりと用途に合わせてお使いいただけます。

日本の文化が好きな海外の方にも喜んでいただける豪華に描かれた漆のお椀や八角盆などをモチーフにしているので、海外の方へのギフト・日本らしいお土産としてもおすすめです。
・海外留学の時の手土産
・国外からの来賓の時のおもてなしの品物
・和室を彩るためのタペストリー
など、幅広い用途でお使いいただけます。
浮世絵を柄にした『隅田川』と並んで、日本を感じるモチーフ・美術品のデザインとしてきっと喜ばれることでしょう。

■発売中の隅田川シリーズ