店舗スタッフにきく★大掃除に役立つ「風呂敷収納術」
いつもむす美オンラインショップをご愛顧いただきまして、有難うございます。
クリスマス目前ですが、、「そのあとの大掃除いつしようかな~」
と考えているオンライン担当・山本です。
そんな年末の大掃除で「どこに収納しよう?」なんて物がでてきたら、
風呂敷を活用していただくのもいいかもしれません♪
また、むす美店舗スタッフがさすがという感じで、おしゃれに風呂敷を収納しているので、
ぜひ参考にしてください。
アクリルボックスケース
もう収納の鉄板アイテムですよね♪
こちらに畳んで縦収納にすれば
色の識別もしやすく、取り出しやすいですよ。
写真のは45~48cmサイズで並べてます。
では大きいサイズ(約68~104cm)はどうするのか?
小さいサイズの様に100均で売っているような
ケースに入れても良いと思いますが
大きいサイズになるとかさ張るので
下手すると2枚でケースがパンパンに・・・
魅せる収納その1・バッグにして釣る
風呂敷屋のプライドを掛けて
風呂敷を収納アイテムとして使ったパターンもご紹介★
スイカバックに入れて魅せる収納―!
この中には約90cmの風呂敷を10枚入れています。
S字フックを使うとどこにでも吊るせます!
S字フックも100均に売っています。
シンプルバックに収納―!
こちらも約90cmの風呂敷を10枚入れています。
風呂敷が可愛いので、バックを作ってその中へ
収納するのが風呂敷屋としてはオススメしたいです♪
※使用してるのは大き目の風呂敷「MUSUBI+100 チェック【帯付】 レッドミックス」です
魅せる収納その2・タオルなどの収納として
あとはこれ!衣類の小分けにとっても役立っています。
奥の大きめのものは、しずくバッグにした三巾伊砂文様・菊ウスムラサキ/セイジです。
中にタオル類を全部入れています。かなり大きさがあるバッグなので、まだゆとりがあります。
後の2つは、二巾(約70cm)で同じようにしずくバッグにして、片方は靴下・もう片方はタイツ類を入れています。
(左が70京唐草/イエロー、右が70一越/マッチャ)
「この柄(色)の風呂敷にはこれを入れてたな」と覚えやすいですし、押入れから出している時中身が見えない、出し入れする時も楽…と良いことばかり。
これも発端は「わざわざチェストを買うまでもないのでは…」という、三度目のもったいない精神からでした。
結果、大満足です!
ということでした!
風呂敷だと可愛く布類を収納できるので、ぜひお試しください♪